大輪のバラのようなパン~クランツ
2016-03-15(Tue)
こんにちは。
花粉真っ盛り!!
花粉症の私にとっては試練の時期ですが、後1ヶ月あまり・・・何とか乗り切らなきゃと思ってます。
先週の土曜日に、末娘が中学校を卒業しました。
とても寒い1日でしたが、感慨深い思い出に残る卒業式となりました。
昨日公立高校の合格発表も終わり、進学先も決定。
4月からの新しい環境、新しい仲間たちと一緒に、充実した3年間を送ってほしいと思います。
さて、今日のパン教室は、上級コースの皆さんでした。
メニューは、まるで大輪のバラのように見えるパンクランツでした。

ドイツ語で「輪」という意味があるようですが、リースというか、環の形のパンということだと思います。
フィリングはオレンジピールとシュガーバターが交互にサンドしてあり、デニッシュ風な味を楽しめます。
もう1種は、フロマージュ
名前のとおり(フランス語で「チーズ」の意味)チーズたっぷりのパンです。
生地にもクリームチーズが練りこまれているのですが、その上に角切りチーズが入り、トッピングにもエダムチーズがたっぷり!!
ブラックペッパーがアクセントになっています。

サービスメニューは、豆大福でした。
ちょうどイチゴがあったので、お試しでイチゴ大福も製作(笑)。

製作ミスで(笑)イチゴ大福にも豆が入っちゃいましたが、そこはご愛嬌で♪
イチゴが求肥から透けて見えるのが春らしくてかわいらしいですね。
来月はいよいよ上級コース最終のレッスンとなります!!
本格的なバゲットを美味しく焼きましょう♪
楽しみにお待ちしております。
☆パン教室「小麦のおと」はじめましての自己紹介
☆パン教室の内容の詳細についてはこちらをご覧ください。
2016年1月より、JHBSのコース内容の変更にともない、パン教室「小麦のおと」でもカリキュラムが変わりました。
現在2月にスタートしたばかりのクラスがございます。
まだまだ途中参加も可能ですので、気になる方は是非ご連絡ください。
(現在既存の初級・中級・上級コースを受講してくださっている方は、そのまま同じカリキュラムで対応させていただきます)
体験レッスンを希望される方は必ずこちらをお読みくださるようお願いいたします。



スポンサーサイト